豊かな自然が広がる糸島市・二丈町の浜窪エリアに静かに営むおしゃれな額装やさんがある。入り口の看板を見つけて小さな道を入っていくと、そこには広い海岸が開けて素敵な景色が広がる。その横にあるのが、おしゃれな額縁やさんの「hanatolife」である。

この辺は、わたしも小さいころからなじみのある場所で、周りには田園風景がひろがりとても静かな場所だ。
お店の中に入ると、まず目に入るのが、たくさんの額縁が積まれたオブジェたち。店内の壁には、色々な種類の絵やポスターがおしゃれな額縁と一緒に飾られていて、まるで美術館のような空間だ。めずらしいインテリア小物なども一部販売されていて、見るだけでもとっても楽しい。のんびり見ていると、奥からとっても優しい店主さんが迎えてくれる。


はじめて訪れるひとは、一体何のお店なんだろう?と迷い込んだ気分になるが、優しくていねいに説明してくださるので、普段からあまり絵など興味ない人にも安心していけるお店。
額装の相談にも丁寧にのってくださるので、興味があるひとは相談にだけでも行く価値はある。
飾られた絵を見ていると、家にあったあのポスターを、額に入れたらすてきなんじゃないか、自分の家もこんなにおしゃれだったらいいなぁと興味津々で見てしまう。

話は、長くなったが、
『私もいつか額装してもらいたい!』と数年前に思っていたまま、とうとう絵を購入した機会にお願いすることができた。絵を買った瞬間から、「額装するならハナトライフさんにしてもらおう」とすぐに考えていたのは、言うまでもなく。。。
今回は、オーダーといっても既成の額縁の中から選んでお願いすることにした。
それだけでも十分にワクワクする!!
まず絵のサイズに合う額縁を提案してもらって、それに合う外枠の色やサイズを選ぶ。額縁の色だけでも黒にする?グレー?白?木目あったほうがいい?など、絵のイメージが全く異なってくるから慎重に選ぶ。

私は、色々相談しながら、飾る部屋の場所のシュミレーションも行い、絵よりも少し大きめの額縁の黒を選んで、少し絵のまわりに余白がいかされるようなものに決めた!!
絵の背景になる下地の紙の色と、質感もたくさん見せていただいて、額縁が黒だったので絵が暗くないようにやわらかいベージュよりの明るい白を合わせた。あとは出来上がり次第、後日連絡を待つのみ。
こんなふうに丁寧にひとつひとつの工程を知りながら自分の家に飾る絵を考えると、毎日その絵を見る気持ちもきっと変わってきそうだ。ちなみに、既成のものでわたし注文した四つ切サイズで、8000円ちょっとぐらいだった。
選ぶ額縁の材質や素材によっても違ってくる。また見積もりだけでも優しく教えてくださるのでおすすめ。
店内には、お子さんが描いた絵を額装してあってとっても可愛らしく、いい思い出にもなって素敵だなと感じた。ふとドライブがてらに訪れても何か新しい発見ができそうな、心やすらぐ場所である。
hanatolife
福岡県糸島市二丈浜窪390-2
11:00~17:00
毎週月曜・第1、第3火曜日・第2、第4日曜日 定休日
コメント